Edy機能付き楽天カードをお持ちの方も多いと思います。
楽天カードの有効期限が更新されて新しいカードが発行されたとき、すぐに古いカードを処分してしまってはいませんか?
更新された新しいカードで楽天Edyを使おうと思ったら残高がなくて焦った!
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そうなんです。
楽天カードを更新しても楽天Edy残高は連動して移行はしません。
そうとは知らずに古いカードを切ってしまった時、Edy残高は復活するのでしょうか。
今回は、わが家で起きたトラブル
「引継ぎを忘れて楽天カードを切ってしまった時、楽天Edy残高を取り戻す解決方法」
をお伝えします。
同じケースでお困りの方の解決にお役に立てれば幸いです。
ぜひ最後までご覧ください。
- Edy残高の引き継ぎを忘れた
- 新しい楽天カードが届いて古いカードを切ってしまった
- 解決方法をすぐ知りたい
\楽天市場でのお買い物ポイント+1倍に!/
楽天カードを更新してもEdyは引き継ぎされない

楽天カードの有効期限が近づくと新しいカードに更新されるのですが、その時Edy残高は自動的に新しいカードへ移行されません。
今までご利用いただいていたカードに楽天Edyの残高がある場合、楽天Edyの残高は必ず使い切ってから、はさみで裁断し破棄していただきますようお願いいたします。使い切る前に破棄されましてもご返金出来ません。
引用元:楽天カード
新しい楽天カードは自動で発行されますが、楽天Edy番号は以前のカードとは別番号になります。
つまり古いカードとは連動していないのです。
古いカードに蓄積されているEdy残高は、自分で新しいカードへ移すか、Edy残高を使い切ってから古いカードを破棄しなければなりません。
Edy残高が残ったままの古いカードを切った時の解決策
Edy残高照会を試す
FamiポートのEdyメニューから残高照会を試す方法。
Famiポートはファミリーマートに設置しています。
カード残高の確認ができる状態であればカードに残ったEdy残高を新しいカードへ移すことが可能です。
楽天カードに連絡する
残高照会を試してもカードの読み取りができない場合、楽天カードのコンタクトセンターへ問い合わせしてオペレーターに相談。

わが家はこの方法で解決することができました。
では、具体的にどのように解決したのか詳しくお話しします。
Edy残高払い戻し申請で解決

【経緯】楽天カードをハサミで切断、楽天Edyが使えない
【経緯】
有効期限満了に伴い、新しい楽天カードがわが家に届きました。
新カードを確認し何の疑いもなく古い楽天カードをハサミで切断し、翌日のゴミの日へ。
ゴミ出しをした直後に夫から電話がかかってきました。

入っていた楽天Edyが使えない!新カードに移行ができないらしい。収集車が来る前にゴミ袋からカードを回収してほしい !
何とかゴミ収集車が来る前にゴミ袋を回収しカードを探し出しますが、見つかったのは
丁寧に4つ切りされたカード…
見るも無惨です。ICチップも裏面に磁気ストライプも切断されています。
この時は「もうお金が返ってくることはないだろう」と半ば諦めていました。

【解決法】コンタクトセンターに返金手続きの問い合わせ
方法1ー残高照会
諦めつつも、復活の可能性を信じて「残高照会」を試してみることに。
ファミリーマートにあるFamiポートで読み込んでみますが、やはり確認できませんでした。
磁気情報が入った磁気ストライプ部分を切ってしまったためかもしれません。
方法2ーコンタクトセンター
そこで「楽天カードのコンタクトセンター」に問い合わせて最後の望みをかけます。
結果は無事電話がつながり、切断した楽天カードと書類を書いて提出することで返金できることになりました。
電話を掛けたのは平日の9:30。コンタクトセンターが始まった直後。
しばらく待たされましたが、トータル約10分で返金の手続きができることになりました。
数日後、届いた書類が「Edy残高払い戻し申請書」という書類。

払い戻しの条件は現物のカードを添付すること。
添付しないと返金の対象外になってしまいます。
つまり、古いカードを処分して手元にないケースでは返金ができないということです。
(補足:旧カードの添付がなくても返金対応可能であるとの情報をいただきました。下記コメント欄をご参照ください。)

わが家の場合、幸いゴミ収集車が回収する前にカードを見つけ出すことができました。
申請書を提出後、およそ3週間で口座に入金を確認。無事楽天Edy残高を取り戻すことができました。
コンタクトセンターへ電話をかける際の注意点
問い合わせ先は楽天カード
相談内容は「楽天Edyについて」ですが、問い合わせ先は「楽天カード」ですのでご注意ください。
また、電話する際「楽天カード番号の入力」が必要となります。カードを準備したうえで、ご本人が問い合わせしてください。
家族カードの場合、該当するカードが子カードであっても親カード所有者より問い合わせが必要です。
電話番号は複数あるので諦めずにかける
正直、なかなかオペレーターにはつながりません。問い合わせ先の電話番号が複数ありますので何度がチャレンジしてつながるまで諦めずにかけ続けてください。
楽天カードコンタクトセンター(営業時間9:30~17:30)
0570-66-6910(有料)
092-303-7188(有料)
092-474-6287(有料)
電話がつながると、メニューを案内するガイダンスが流れ始めます。
オペレーターにつないでもらうので案内を聞き漏れないようにしてください。
メニューを案内するガイダンスが流れ始めたら「3:各種照会」→「カード番号、生年月日入力」→「0:その他のお問い合わせ」の順に進むとオペレーターにつながります。(2021.6時点)
詳しくは楽天カードお問い合わせをご参照ください。
楽天Edy引き継ぎ時の注意点まとめ
この様なケースが多いのでしょうか。コンタクトセンターに問い合わせした時の返金手続き案内もスムーズに進みました。
ですが、次は同じ失敗をしないように再度おさらいします。
- 楽天カード更新してもEdyは更新されない
→自分で新しいカードへ移行するか、Edy残高を使い切ってから古いカードを破棄する。
- 古いカードを切ってしまった時は
→残高照会を試す
→楽天カードに連絡し返金手続きする
- 古いカードを処分してしまったら返金はできない
(補足:旧カードの添付がなくても返金対応可能であるとの情報を複数いただいています。もしも、手元に旧カードをお持ちでない場合でも、コンタクトセンターに問い合わせしてみてください。)
いかがでしたでしょうか。
以上がわが家で起きたトラブル「旧カードを切ってしまった時、楽天Edy残高を取り戻す解決方法」です。
同じケースでお困りの方の解決にお役に立てれば幸いです。
「ふるさと納税」を実質無料、もしくはプラスにしています♪
楽天ポイント還元で返礼品を実質無料にする5つのコツ
楽天ふるさと納税で申し込める「コスパの良いお米」をチェック!
コスパ抜群「楽天ふるさと納税」お米ランキング2022
コメント
この記事に助けられました。
ありがとうございました。
Edyに30000円が入ったままハサミで切って破棄して、新カードで買い物しようとしたら残高0円でびっくり。楽天Edyのよくある質問では「使い切る前に破棄したら返金できない」となっていましたが、諦めきれずこの記事を見つけました。
楽天に電話したら「旧カードがなくても、払い戻し申請書を郵送するので提出すれば1か月程度で返金する」との回答でした。実際に1か月後に戻ってきました。
ちなみに、3つの電話番号のうち、2番目の番号はすぐにつながりました。
みちぴさん、コメントありがとうございます!
旧カードがなくても返金可能であること。2番目の電話番号がすぐにつながったこと。同じケースで悩んでいる方への有力な情報となります😊
無事に返金できてよかったですね(^-^)
私もこちらのサイトの情報に助けられました、感謝です。
ずっとこの情報を残しておいてください。
しょうさん、コメントありがとうございます!
皆さんからいただいた情報に助けられています。
同じ経験をされた方のお役に立てるのであれば何よりです(^-^)
私と全く一緒の状況で、こちらの情報にて返金手続きまで
こぎ着けられ大変助かりました。
楽天カードさんの公式にもこのような手続きを書いて欲しいですよね!
とにかく今は申請用紙が届くのを待ちたいと思います。
本当にありがとうございました!
りんさん、コメントありがとうございます。
返金手続きに進めてよかったです。
私だけでなくコメントを頂いた皆さんの情報がとてもありがたいです。
無事返金できますように!
同じく旧カードにEdyの残高を残したまま破棄してしまい途方に暮れた者です。
こちらのサイトで救われた想いです。ありがとうございます。
ちなみに私は家族カードとして所有しており、楽天カードへ問い合わせたところ、親カードの所有者(私の場合は夫)からの依頼でないと対応できないとのことでした。
家族カードで所有されている方へ参考になれば幸いです。
ゆーさん、貴重な情報ありがとうございます。家族カードの場合、親カード所有者より問い合わせが必要なんですね。大変参考になります!
Edy残高も自動で移行できればいいですよね。問い合わせ等大変だったと思いますが、この記事が参考になったのであれば幸いです(^-^)
同じくEdy残金のあるまま破棄してしまい、検索でたどり着き大変参考になりました。
他の方と同じく、カード破棄して手元にない旨伝えましたところ、申請書提出で問題ないとの回答でした。
また、自分もwordpressでブログを作成しており、そちらも参考にさせていただきたく思います。
ありがとうございました!
とりごんさん、コメントありがとうございます。カードが手元になくても返金可能との情報大変ありがたいです。
とりごんさんもWordPressでブログをされているんですね!共に頑張りましょう(^-^)
私も楽天EDY 旧カードを処分してしまいました とりごんさんはその後返金してもらえましたか? 教えていただけたら安心できます お手数ですが よろしくお願いします
山田 一郎さん、コメント拝見しました。
旧カードの添付がなくても返金対応可能であるとの情報を複数いただいています。一度コンタクトセンターに問い合わせしてみるといいかもしれません。
無事返金されますように!
ベルさん アドバイス感謝します 最初に気づいた時は茫然としました 問い合わせしたら書類を送ってくれるみたいです けど楽天EDYの方で判断されるので楽天カードの方では返金の確約はできないった返事でした けど諦めていたので ベルさんには本当に感謝します また色々な情報お願いします
山田 一郎さん、コメントありがとうございます。
楽天カードで申請受理後、楽天Edyで返金の判断をするということなのですね。
私が手続きした時と状況の変化があり、皆さまからの情報が頼りです。ありがとうございます。
無事返金できますように!もしも返金できた際にはご一報いただけると幸いです。
この記事に助けられた者2です。
私は新カードが届いた時に旧カードを破棄してしまいました。
数か月後にEDY残高が2万円あった事に気づいて色々とネットで調べて諦めていた時に偶然、このサイトにたどり着きました。
早速、楽天に電話して残高がある旧カードは破棄して手元にない事を伝えました。
名前、生年月日、住所、電話番号を伝えただけで、1週間程度で払い戻し申請書を送付してくれると言ってくれました。
本当に助かりました。
有難うございました。
無事払い戻しの手続きができるということで、この記事が少しでも役立ったかと思うと大変うれしく思います。
旧カードが手元になくても申請できるのですね。これから問い合わせする方へ向けての情報として大変ありがたいです。
教えていただきありがとうございました!
この記事に助けられた者です。
我が家も夫が新しい楽天カードが届いた時に、すぐに旧カードを切ってしまい、エディに10,000円チャージしたばかりだったので絶望していました。公式サイトにも移行前にカードを切ってしまうと返金できませんとしか書いておらず、知恵袋などでも同じような回答ばかり、、
半ば諦めながら藁にもすがる思いでネット検索するとこちらのサイトにたどり着きました。電話して直接聞くと、とてもスムーズに返金書類を送っていただける事になり、先日その書類を送り返したところです。
ちなみに夫はカードを切り刻んでいたので、ゴミ箱から全部回収してパズルのようにくっつけてスタンバイしていたのですが、電話口でも旧カードの有無は聞かれず、返金書類にも旧カードを貼る欄がありませんでした。結局旧カードは送らずに手元に置いています。もしかしたら同じようなトラブルが続出していて旧カードがなくても残高返金するようになったのかもしれません。
こちらのサイトがなければエディ残高を諦めていたと思うので、情報に大変感謝しております。さらに旧カードを捨ててしまった人にもこの情報をシェアできればと思いました。
また、問い合わせ電話番号もサイトには2つしか書いておらず、繋がらない中でこちらの3つ目の電話番号はすぐに繋がったので、その情報にも感謝しています。
返金されるのを待ちたいと思います。
貴重な情報を本当にありがとうございました!!
わが家の失敗談が誰かのお役に立てればとの思いで書いた記事でしたので、コメントをいただき大変うれしく思います。
現在は旧カードの添付がなくても返金対応をしてくれるのですね。
同じように困っている方への情報として大変参考になります。
なかなか電話がつながりにくい中、無事につながり返金手続きができて本当に良かったです。
コメントが大変励みになりました。こちらこそありがとうございました!