多くの人が通りやすいとオススメする「もしもアフィリエイト経由のAmazon提携審査」。
なんと1度目の申請は否認されてしまいました・・・。
ですか、4つのポイントを修正して2度目の審査で無事提携することができました。今回はその4つのポイントと注意点をお伝えします!
このほかに注意点も解説します。
私のように申請で否認された方、また、初めて申請する方も参考になると思いますので、ぜひさいごまでご覧ください。
もしもアフィリエイト経由で提携するメリット

本家Amazonアソシエイトは難易度が高い
ブログ初心者がAmazonアソシエイトに合格するのは難易度が高いと言われています。
その理由はこちら。
180日以内に3回以上の適格販売が条件。
一方、もしもアフィリエイト経由の申請条件は10記事以上。
この条件であれば、初心者ブロガーでも申請しやすいですね。
また、もしもアフィリエイトは「かんたんリンク」機能が大変便利です。
Amazonと提携できれば、Amazonをはじめ楽天やYahoo!ショッピングの広告を同時に出す機能「かんたんリンク」を作ることができます。
ですので、ブログを始めたばかりの方がアフィリエイトを始めるなら、まずは「もしもアフィリエイト経由でAmazon申請」をすることが収益への第一歩です。
Amazon提携申請前の注意点

もしもアフィリエイトに登録
初めて申請する方で、まだ「もしもアフィリエイト」の登録が済んでいなければ今すぐ登録しましょう。
記事は10記事以上
Amazon提携申請前に「詳細条件」を読みましたか?
もし、まだ読んでいなければ詳細条件をクリックして確認しましょう。



あれ? 条件をクリアしているにもかかわらず否認されたんだよね?

そうなの・・・。
でも次に説明する「4つの修正」をして承認されたから、ぜひ読んでみてね。
記事を公開後はインデックス登録をリクエスト!SEO評価UPのコツも伝授。
あわせて読みたい 記事が検索されない?ブログ初心者がインデックス登録リクエストすべき4つの訳
再申請時に修正した4点

コツその1 メールアドレスを統一して購入履歴を紐づけ
「もしもアフィリエイト」に登録したメールアドレスと、Amazonで登録しているメールアドレスが別になっている場合、Amazonでの購入履歴が紐づけされるようにメールアドレスを統一しましょう。
「三」クリック➡アカウントサービス➡ログインとセキュリティ➡Eメール編集
ログイン➡マイページ➡登録情報の変更➡パスワード入力➡修正
私は、もしもアフィリエイトのメールアドレスに統一したあと、Amazonでお買い物をして再申請しました。
理由は、続いてのコツでご説明します。
コツその2 Amazonプライム会員になる
もし、Amazonプライム会員になっていなければ、会員になりましょう。
「Amazonプライム」は「30日の無料体験」があります。30日以内に退会すれば料金は発生しません。
私もAmazonプライム会員に登録してAmazon提携審査後30日以内に解約しましたが、問題なく提携できています。
コツその3 Amazonで商品を購入する
メールアドレスを統一してAmazonプライム会員になったら、Amazonで商品を購入しましょう。
30日間は送料無料です。
「こんなことで審査の認否が決まるのかな。」
と半信半疑でしたが、ちゃんとAmazonを利用していますよ!とアピールすることも大事です。
私が購入したのは洗濯洗剤。
ドラックストアに買いに行こうと思っていた今すぐ使いたい商品です(;´∀`)
単価が高い商品ではありませんが問題ありませんでした。
コツその4 "Amazonアソシエイトプログラムの参加者"の記載
サイトのプライバシーポリシーに "Amazonアソシエイトプログラムの参加者" であることを記載しましょう。
私がプライバシーポリシーに記載した文言は以下の通りです。
ズボラハックは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。 第三者(Amazonや他の広告掲載者)がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したり、認識したりする場合があります。
こちらは許可を頂いてほかのサイトからコピペさせていただきました。
もし、まだ記載していない方は上記の運営者部分だけ変更してコピペしてみてください。
「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」という内容を記載する必要がある旨、もしもアフィリエイトより通知がありました。サイトのプライバシーポリシーに追記しましょう。
否認から3日経つと再申請できる

もしもアフィリエイト経由のAmazon申請が否認されても大丈夫。再申請できます!
再申請できるのは、否認から3日以降です。
この間に上記の修正を行いましょう。
Amazonの申請画面が「否認中」となりますが、3日以降「提携申請する」ボタンに変わります。
「提携申請する」をクリックして再申請しましょう。
審査に通るコツのまとめ
さいごにおさらいです。
上記の点を修正したら、否認されてから3日以降に再申請しましょう。
私の場合は、再審査後10日で承認されました。


申請した時広告は貼っていたの?

アドセンス審査に通っていないから、広告は貼っていないよ。
Q:他のアフィリエイトリンクを貼っていても大丈夫?
A:もしもアフィリエイトのリンクを貼ったまま承認された事例報告あり。
もし、上記の4つのコツで再申請しても否認された場合は、アドセンス広告を外してチャレンジしてみてください。
通りやすいと言われている「もしもアフィリエイト経由Amazon提携」。
否認されるとショックですよね。私もそうでした...。
そんな中よつさんの記事に出会い、無事Amazonと提携することができました。
今回は、私と同じ思いをしているブロガーさんのお役に立てればと思い、記事を書きました。
どうか次の審査は通りますように!!
さいごまで読んでいただきありがとうざいました。
あわせて読みたい
押さえておきたい。初心者におすすめASPはこれ!
【2022年版】アフィリエイト初心者におすすめ人気ASP4選
アラフォー主婦のWordPress奮闘記
ブログ運営報告【3か月】
コメント
べるさんありがとうございます!!
おかげさまでAmazon提携、2回目で審査通りました!!
うれしいうれしいー😂
本当ありがとうございます!!
星河ばよさん、コメントありがとうございます。
Amazon提携審査合格おめでとうございます☆お役に立てて何よりです😊
アフィリエイトの成果に向けて応援しています!